スポンサーリンク
こんな記事を発見しました!
主婦向けクラウドソーシングの「シュフティ」を展開する「株式会社うるる」のインタビューが面白かったのでご紹介。
スポンサーリンク
1分単位で残業代支給?!
>>1分単位で残業代支給!? 1時間単位で有給休暇も取れる、株式会社うるるの超個性的な働き方とは? 株式会社うるる
これ今の日本の経済学的に面白いと思いませんか??
ぼくが勤めている会社は15分単位で残業代が出る仕組みです。多分15分単位の会社がほとんどだと思います。
「うーーん、区切り悪いからあと10分残ってからタイムカード切るか・・・」と調整をしている時が多々あります(苦笑)。社員数千人いる会社なので、こう考えるとだいぶ無駄な残業代が出ています。
この会社は1分単位にしたことによって、
定額だとずっと会社にいても、会社のコストがかからない(給料は発生しない)ので、ダラダラと残業してしまう社員も多かった。でも今は1分単位で会社にコストがかかっていくので、みんな効率的に動こうという意識に変わりましたね。今の残業時間は全社平均で20〜30時間くらいです。
とのこと。驚きです!
また有給取得も1時間単位で可能とのこと。これも嬉しいですね〜〜!
僕の場合は平日夜のサッカーを観に行きたい時に使いたい!
今だと、午後半とか一日有給とかで、、、1時間でいいんだけどな〜〜という時が多々あるので、こういう制度にして欲しいです!
こんな記事も読まれてます。
>>仕事ができない人の12の特徴とその対処法
望月 建吾,木村 純一 レクシスネクシス・ジャパン 2016-05-23
スポンサーリンク
スポンサーリンク