2017年高校駅伝の都大路で2度目の優勝を果たした佐久長聖高校。しかしその後は、5位→3位→5位→5位→2位と悔しい結果が続いています。
2023年は巻き返しを期待したいですし、それだけのメンバーが揃っています。
本記事は、佐久長聖駅伝部の2023年度を追います。
Contents
2023年1月時点の佐久長聖現有戦力
まず3年生が抜けて、新2.3年生達の5000m自己ベストですが。
13分57秒15 永原颯磨3(1区 29:30 2位)
13分57秒79 山口竣平3(4区 23:02 2位)
14分11秒93 遠藤大成3
14分22秒70 濵口大和2(2区 08:08 2位)
14分25秒73 吉岡斗真3
14分26秒84 篠 和真2(6区 14:50 5位)
14分28秒59 遠藤優裕3
———————
14分30秒74 佐々木哲2
14分33秒88 小林亮太3
14分41秒43 小名祐志2
14分44秒60 佐内彪真3
14分47秒29 濵口大和2
14分47秒42 岸端悠友2
14分52秒57 石川浩輝2
14分53秒00 津金海斗2
14分57秒15 松山優太2
14分59秒59 小林圭吾3
経験者が4人残りました。なにより世代TOPの永原・山口が健在!
現状この記録でも、充分入賞争いは期待できます。
ただ2022年は倉敷が異常なほど強力でしたが、2023年4月現在ではどこが強力か?!は不明です。
伸び盛りの高校生。年末までにまだまだ記録は伸ばせるはずです。2019,20年がそうでした。
ということは、今年はチャンスです!
永原・山口には更なる記録更新、濱口・W遠藤・吉岡は13分台への突入を期待し、そこに更なる2,3年生の突き上げ、新入生が割って入ってくるようだと、ホントに都大路「優勝」のチャンスはあると思います。
2023年佐久長聖新入生
8.35.15 加藤結羽(三雲中・三重)
8.41.14 小林 睦(富士見中)
8.41.88 林 和輝(小松島中・徳島)
8:42.99 猿田創汰(堀金中)
8.46.68 福島 命(桂中・京都)
8.48.44 田中壱基(灘中・兵庫)
8.50.31 斎藤晴樹(大佐和中・千葉)
8.50.81 越 陽色(川中島中)
8.52.89 酒井崇史(中能登中・石川)
9.00.14 土赤仁義(小諸東中)
9.04.27 熊谷駿汰(下条中)
関連記事:【2023 高校駅伝】2022年度中学生3000mランキング
佐久長聖現有戦力(22.1.4)
2022年4月から月日が流れ、現在の佐久長聖戦力は、
13分57秒15 永原颯磨3(1区 29:30 2位)
13分57秒79 山口竣平3(4区 23:02 2位)
14分11秒93 遠藤大成3
14分22秒70 濵口大和2(2区 08:08 2位)
14分25秒73 吉岡斗真3
14分26秒84 篠 和真2(6区 14:50 5位)
14分28秒59 遠藤優裕3
———————
14分30秒74 佐々木哲2
14分33秒88 小林亮太3
14分41秒43 小名祐志2
14分44秒60 佐内彪真3
14分47秒29 濵口大和2
14分47秒42 岸端悠友2
14分52秒57 石川浩輝2
14分53秒00 津金海斗2
14分57秒15 松山優太2
14分59秒59 小林圭吾3
現時点では、
1区永原、3区/4区が山口・濱口・遠藤大、6区/7区を吉岡・篠・遠藤優・佐々木。
といったところでしょうか?!
関連記事:【2023 高校駅伝】今年の優勝するチームはどこか?!検討してみました
2023高校駅伝 佐久長聖の闘い
2023全国高校駅伝 都大路
全体順位
佐久長聖
2023都大路への闘い
北信越大会
長野県大会
日本海駅伝
奥球磨駅伝
2023個人の闘い
国体
長野県新人
東信新人大会
高校総体(インターハイ)
北信越高校総体
長野県高校総体
東信総体 2023.5.12-14
《1500m》
1位 3:53.60 濵口大和②
2位 3:55.85 松山優太②
5位 4:10.85 加藤結羽①
《5000m》
1位 14:20.54 濵口大和②
2位 14:30.18 山口竣平③
3位 14:33.91 篠 和真②
《3000msc》
1位 8:53.77 永原颯磨③
2位 9:07.30 遠藤大成③
3位 9:26.46 佐々木哲②
記録会など
第217回東海大記録会 2023.4.15
《3000m 1組》
8:47.46 木村優仁
9:21.43 鈴木一心
《3000m 2組》
8:26.74 濵口大和
8:26.76 山口竣平
8:26.95 篠 和真
8:32.25 岸端悠友
2023年長野県春季陸上大会 2023.4.15-16
《800m》
【予選1組】
3位 2:00.92 松山 唯人②
【予選2組】
1位 2:00.72 松山 優太②
【予選4組】
DNS 小林 亮太
【決勝】
5位 2:00.99 松山 優太 佐久長聖高
《1500m》
【予選1組】
1位 3:59.38 濵口 大和②
2位 3:59.65 山口 竣平③
3位 4:02.79 松山 唯人②
【予選2組】
1位 3:58.37 篠 和真 ②
2位 4:01.95 松山 優太 ②
10位 4:11.12 石川 浩輝 ②
【決勝】
1位 3:51.64 濵口 大和 佐久長聖高
2位 3:55.75 山口 竣平 佐久長聖高
3位 3:56.95 篠 和真 佐久長聖高
4位 4:02.00 松山 優太 佐久長聖高
6位 4:02.53 松山 唯人 佐久長聖高
《3000m 少年B》
1位 8:52.10 加藤 結羽 佐久長聖高
2位 8:53.30 猿田 創汰 佐久長聖高
3位 8:56.71 福島 命 佐久長聖高
5位 9:01.63 土赤 仁義 佐久長聖高
8位 9:05.62 熊谷 駿汰 佐久長聖高
15位 9:43.63 越 陽色 佐久長聖高
《5000m》
1位 14:41.81 永原 颯磨 佐久長聖高
2位 14:54.26 遠藤 大成 佐久長聖高
6位 15:03.93 佐々木 哲 佐久長聖高
8位 15:07.91 木村 真彩 佐久長聖高
10位 15:13.38 石川 浩輝 佐久長聖高
11位 15:13.38 佐内 彪真 佐久長聖高
13位 15:16.53 伊坂 直稀 佐久長聖高
23位 15:55.01 金子 一渓 佐久長聖高
《3000msc》
1位 8:50.62 永原 颯磨 佐久長聖高
2位 9:22.90 遠藤 大成 佐久長聖高
3位 9:38.55 佐々木 哲 佐久長聖高
5位 9:39.94 伊坂 直稀 佐久長聖高
7位 9:55.95 佐内 彪真 佐久長聖高
2023年伊那駅伝 2023.3.19
《総合》
1位 2:07:48 須磨学園
2位 2:08:58 埼玉栄
3位 2:08:59 大牟田
4位 2:09:39 倉敷
5位 2:09:49 洛南
6位 2:09:53 東農大二
7位 2:10:09 出水中央
8位 2:10:30 佐久長聖
1区(7.98km)7位 23:17 濵口大和①
2区(7.52km)21位 23:51 篠和真①
3区(7.20km) 1位 22:24 山口竣平②
4区(9.10km)26位 27:48 遠藤大成②
5区(5.10km)8位 15:18 小名祐志①
6区(5.295km)40位 17:52 小林亮太②
2023年日本選手権クロカン 2023.2.26
U20男子 8km
1位:24:01 永原颯磨
6位:24:22 山口竣平
14位:24:39 遠藤大成
15位:24:41 篠 和真
31位:24:57 濵口大和
58位:25:19 小名祐志
78位:25:28 小林亮太
91位:25:37 杉原立樹
95位:25:40 佐内彪真
104位:25:47 石川浩輝
117位:25:52 松山唯人
142位:26:05 津金海斗
145位:26:07 金子一渓
151位:26:11 岸端悠友
153位:26:13 伊坂直稀
166位:26:21 松山優太
187位:26:36 木村真彩
213位:26:51 佐々⽊哲
235位:26:59 ⽊村優仁
299位:27:48 鈴⽊⼀⼼
2023年天龍梅花駅伝 2023.2.19
《総合》
1位:1:50:33 佐久長聖高校
2位:1:52:47 飯田下伊那駅伝部A
3位:1:53:11 RUN JOY
1区(5.6km):6位 16:56 遠藤大成
2区(4.2km):1位 11:50 永原颯磨
3区(4.5km):1位 13:08 山口竣平
4区(8.65km):3位 26:24 小池莉希
5区(7.0km):6位 21:31 松尾悠登
6区(6.8km):1位 20:44 篠 和真
2022年高校駅伝 総合結果&区間賞
関連記事:【2022高校駅伝】結果速報 | 倉敷が4年振り優勝を大会新で達成!佐久長聖も日本人最高!
全体順位
1位:2.01.10 倉敷 ※大会新記録
2位:2.01.57 佐久長聖 ※日本高校最高
3位:2.02.18 八千代松陰
4位:2.03.35 埼玉栄
5位:2.03.51 仙台育英
6位:2.04.16 西脇工業
7位:2.04.37 洛南
8位:2.04.46 学法石川
区間賞
1区:29.11 長嶋幸宝(西脇工3)
2区: 8.07 服部哩旺(小林3)
3区:22.30 キバティ(倉敷2) =区間新
4区:22.48 桑田駿介(倉敷2)
5区: 8.39 松井海斗(埼玉栄3)
6区:14.37 高橋康之介(学法石川3)
7区:14.13 田中愛睦(八千代松陰3)
佐久長聖結果
総合2位:2.01.57 佐久長聖 ※日本高校最高
1区:2位 永原颯磨(2) 29.30
2区:2位 濵口大和(1) 8.08
3区:2位 吉岡大翔(3) 22.51 日本人新
4区:2位 山口竣平(2) 23.02
5区:5位 長屋匡起(3) 8.52
6区:5位 篠 和真(1) 14.50
7区:9位 松尾悠登(3) 14.44
佐久長聖5000m歴代記録
1位:13.22.99 吉岡大翔
2位:13:36.57 伊藤大志
3位:13.45.23 佐藤悠基
4位:13.47.22 中谷雄飛
5位:13.47.80 佐藤清治
6位:13.48.06 上野裕一郎
7位:13.50.86 村澤明伸
8位:13.51.85 關 颯人
9位:13.52.61 名取燎太
10位:13.53.77 越 陽汰
11位:13:56.64 鈴木芽吹
12位:13.57.15 永原颯磨
13位:13.57.79 山口竣平
14位:13.58.04 村尾優己
15位:13.58.42 本間敬大
16位:13.58.66 大迫 傑
17位:13.58.86 松本昂大
メンバーが凄すぎるし、1校で17人も13分台を出しているとは。。。
さいごに。高校駅伝での佐久長聖の覇権奪回に期待!
このチームは高校駅伝で優勝が出来ると思っています。引き続き更新していきます。
2022年の佐久長聖記事:【2022 高校駅伝】佐久長聖覇権奪還なるか?!
2021年の佐久長聖記事:【2021 高校駅伝】佐久長聖覇権奪還なるか?!
2020年の佐久長聖記事:【2020 高校駅伝】佐久長聖覇権奪還なるか?!
2019年の佐久長聖記事:【2019 高校駅伝】佐久長聖覇権奪還なるか?!
2018年の佐久長聖記事:【2018 高校駅伝】佐久長聖連覇なるか?!
2017年の佐久長聖記事:【2017 高校駅伝】佐久長聖の層があつい。都大路で高校記録を作れるか?!