2017年の正月に開催される箱根駅伝の予選会が終わりました。今回は中央大学の連続出場が途絶えるのか?!と話題になっていましたが、結果は残念ながら11位で連続出場がSTOP。そして日大がギリギリ通過するなど、名門校と呼ばれる学校も、出場がもう安泰ではない時代になってきました。
それでは結果をどうぞ。
総合タイム
1位 大東文化大学 10時間08分07秒
2位 明治大学 10時間08分17秒
3位 創価大学 10時間10分09秒
4位 法政大学 10時間10分18秒
5位 神奈川大学 10時間11分47秒
6位 上武大学 10時間12分12秒
7位 拓殖大学 10時間12分36秒
8位 國學院大學 10時間14分09秒
9位 国士舘大学 10時間14分45秒
10位 日本大学 10時間16分17秒
==============================
11位 中央大学 10時間17分01秒
12位 城西大学 10時間19分10秒
13位 東京農業大学 10時間20分50秒
14位 専修大学 10時間25分00秒
15位 東京国際大学 10時間25分29秒
まずは、中央大学の連続出場が途切れました。10位の日本大学との差は44秒で、1人当たり4,5秒です。
タイム的には残念な結果でした。しかし、戦前から言われてたとおり戦力的に厳しいかなと思っていたので、特に驚きはないです。1年生をキャプテンにしたチームがチームとして正しい形なのか?という、議論が必ず起こると思いますが、何か変化させないと現状では無理と判断されたわけで、それは現場に入っている人にしか分からない世界なので、関係者外の勝手な戯言ですが、ぼくは正解だと思います。現状維持が最大のリスクで、変化し続けないと生きていけません。今回は結果だけを見れば失敗ですが、来年以降再浮上の布石だと思います。
続きましては、トップ通過だった大東文化大学ですが。直前の競技会で自己記録連発で調子が良かったので、上位と予想していましたが、まさかの首位通過でした。チーム10番目の選手が73位ですから調子のよさがよくわかります。会心のレースでした。もう一度このピークを正月にもってこれるようだと、本番も期待できます。
2位は、遅れること10秒だった明治大です。エース坂口が出場しないという中で手堅くというか、無難にまとめてきました。明治大もチーム10番目が75位。59分台が一人もいない中で、このタイムなのでチーム力の差は歴然でした。こちらも本番が楽しみです。
前評判の高かった神奈川大学は5位。エース鈴木が日本人トップの58分台はさすがでしたが、全体的に伸び悩み。特に7位以降が62分台だったのが、中位にとどまった原因でしょうか。
神奈川大学と並んでトップ通過候補だった日本大学ですけど、まさかのギリギリの10位でした。ワンブイが総合1位、石川も7位とここまでは予定通りでしたが、チーム3番目の山崎選手が総合76位と全体的に落ち込みました。チーム内10位の選手が220位ですから、完全に予選落ちのパターンでした。上位2人に助けられました。
直前の競技会で全くタイムが出ておらず、完璧に調子が悪いままだったようです。このままでは、本番も上位進出は厳しいかな。
個人タイム
01 58:15.0 ワンブイ 日大 2
02 58:27.0 キサイサ 桜美林大 1
03 58:43.0 鈴木 健吾 神大 3
04 58:51.0 ムイル 創価大 1
05 59:06.0 カリウキ 日薬大 2
06 59:34.0 デレセ 拓大 2
07 59:38.0 石川 颯真 日大 4
08 59:40.0 丸山 竜也 専大 4
09 59:44.0 原 法利 大東大 3
10 59:58.0 山藤 篤司 神大 2
11 1:00:00 セルナルド 創価大 4
12 1:00:01 足羽 純実 法大 4
13 1:00:02 住吉 秀昭 国士大 2
14 1:00:04 細森 大輔 國學院大 4
15 1:00:05 町澤 大雅 中大 4
16 1:00:15 平賀 喜裕 駿河台大 4
17 1:00:20 宇田 朋史 拓大 4
18 1:00:22 東 森拓 上武大 4
19 1:00:22 菊地 聡之 城西大 4
20 1:00:22 下尾 一真 大東大 4
21 1:00:22 江頭 賢太郎 明大 4
22 1:00:23 加藤 風磨 亜大 3
23 1:00:25 坂東 悠汰 法大 2
24 1:00:25 森田 清貴 上武大 4
25 1:00:26 籔下 響大 明大 4
26 1:00:29 金子 元気 城西大 2
27 1:00:29 照井 明人 東国大 4
28 1:00:30 大山 憲明 創価大 3
29 1:00:30 柴田 拓真 平国大 4
30 1:00:33 太田黒 卓 上武大 2
31 1:00:33 小山 直城 東農大 2
32 1:00:33 谷川 貴俊 大東大 2
33 1:00:34 相馬 一生 中大 4
34 1:00:37 廣瀬 岳 関東学大 4
35 1:00:38 阿部 弘輝 明大 1
36 1:00:38 蜂須賀 源 國學院大 4
37 1:00:41 末次 慶太 明大 3
38 1:00:41 射場 雄太朗 明大 4
39 1:00:42 川澄 克弥 大東大 1
40 1:00:42 戸澤 奨 国士大 2
41 1:00:43 土井 大輔 法大 2
42 1:00:44 藤井 亮矢 武蔵野学大 1
43 1:00:46 中島 大就 明大 1
44 1:00:46 細川 翔太郎 法大 3
45 1:00:48 工藤 隼人 亜大 4
46 1:00:51 坂田 昌駿 法大 4
47 1:00:53 磯口 晋平 明大 3
48 1:00:53 鈴木 大貴 東国大 4
49 1:00:56 坂本 佳太 上武大 3
50 1:00:57 折居 卓哉 東農大 4
51 1:00:58 堀尾 謙介 中大 2
52 1:00:58 松井 将器 東工大院 M1
53 1:00:59 鈴木 祐希 神大 3
大学別タイム
1位 大東文化大学 10時間08分07秒
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チーム内10位の奈良が総合73位でハイレベルでした。逆に10000mチーム内トップの北村が、総合113位だったのは、かなり計算違いだったのかもしれません。しかしタイムは悪くないので、チームとしては最高の結果だと思います。
チーム全体でこの調子を維持するのは、かなり大変かもしれませんが、この穴のない布陣は本番に期待が持てます。箱根本番ではシード権獲得が現実目標かと思いますが、それ以上も夢で半ないです
2位 明治大学 10時間08分17秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
エース坂口の欠場があったにもかかわらず、僅差の2位。さすがです。
特にスゴイのが50位以内に7名。10番目が75位というところです。1年生の3選手が3番、6番、8番目と戦力になっています。予選会参加チームの中では、戦力的には飛び抜けていた印象です。
あとは、今回調子が悪かった2年生が戦力になれば、増々選手層は厚くなります。ただ、箱根ではその戦力を活かせないのが明治大だったりしますけど。。。本番で力を発揮して欲しいです。
3位 創価大学 10時間10分09秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
4位のムイルと11位のセオナルドに引っ張られ、見事3位で予選突破。結構いい意味で想定外。100位以内が7名と上位突破の条件を満たし、かつスゴイのがチーム10番目が109位と7番手以降も頑張りました。1年生2名が共に100位以内というのは、来年以降も楽しみです。
4位 法政大学 10時間10分18秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
3位創価大学との差は、留学生がいたかいなかったかの差。50位以内が5名、100位以内が8名と完璧なレースでした。ただし、11番目と12番目が1年生で217位と307位に沈んでいます。今回1名しか出場していない3年生が
伸びてこないと本番、来年以降に向けては選手層に不安が残ります。
5位 神奈川大学 10時間11分47秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
トップ通過候補だった神奈川大でしたが、5位通過です。大野と大川の不振が影響しました。50位以内の選手も2名と全体的に伸び悩んだ感じです。
しかし鈴木の58分台は素晴らしかったし、山藤もギリギリですが59分台でした。本番でシード権を狙うならば全体的な底上げが必要かもです。
6位 上武大学 10時間12分12秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
すみません。ここはぶっちゃけ驚きです。好走した要因は7人が100位以内で走れたことでしょう。それ以降の3人も粘って10番目で132位ですから非常に頑張りました。チーム内10000mの上位10人のうち5人が今回走れませんでした。その中で6位で予選突破は最高の結果だと思います。
7位 拓殖大学 10時間12分36秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
7位通過は妥当かと。日本人エースの馬場がチーム内8番目と振るわなかったのが痛かったですけど、全体的にはよかったのかなと。100位以内も7名ですので。
8位 國學院大學 10時間14分09秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
持ちタイム10000m29分台が18名と選手層の厚さは、シード校並でしたが足並みが揃わなかったようです。
28分台の蜂須賀をはじめとして、全体的に伸び悩んでしまいました。持ちタイム上位の選手がエントリー
されない等コンデションも揃いませんでした。
しかし、戦力は揃っていますので本番にはきっと合わせてくれるでしょう.
9位 国士舘大学 10時間14分45秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
全体的に良かったと思います。ボーダーライン上だったと思われますが結果的に余裕がありました。100位以内が6名と半数を超えたのが、通過の要因でしょう。
10位 日本大学 10時間16分17秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
とりあえず予選通過出来てよかったですね。ってとこでしょうか。どうしてしまったんでしょうか?
ワンブイと石川は完璧な結果でしたが、それ以外の選手は不甲斐ない走りでした。100位以内が4名、10番目が220位です。本来なら落選のところですが他のチームの不調に助けられました。
チーム全体のコンディション調整が、失敗したんでしょうか?まあ、これを教訓として本番では、是非挽回して欲しいです。
11位 中央大学 10時間17分01秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
12位 城西大学 10時間19分10秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
13位 東京農業大学 10時間20分50秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
14位 専修大学 10時間25分00秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
15位 東京国際大学 10時間25分29秒
|
|
|
|
|
|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
さいごに
こんな記事がありました。
>>伝統継承か? 留学生加入か? 予選会で見え隠れした箱根駅伝の問題点
確かに年々、ケニア人留学生が増えてます。そして伝統も大事かと思いますが、、、それより日本選手の強化が大事だとおもっています。そのためには留学生どんどん歓迎派です。
長い目で見たら必要。伝統より五輪や世界選手権で全く戦えない日本人の弱さの方に問題が有る。箱根で留学生と対等に勝負できない選手たちが世界で活躍なんかできるわけがない。日々日本人同士のぬるま湯競走よりか留学人と熾烈な競走をしないと。 https://t.co/YQ7H73F8eE
— ( やってます!) (@ ) 2016年10月16日
関連記事:【2017箱根駅伝への道】大学三大駅伝の出雲・全日本・箱根はいつ?
関連記事:【2017箱根駅伝への道】激戦の予選会の日程と出場校ランキング。どこが通過するか?!